本文へスキップ

大口町社会福祉協議会は地域福祉の充実を目標に活動しています!

▼ボランティア行事一覧VOLUNTEER IVENT

▼ボランティア定例会関係

【平成24年度】
  ●ボランティア総会
  ●ボランティア役員会
  ●ボランティア定例会
  ●ボランティア研修会(株式会社瑞逢社で研修させていただきました)
  ※食育をテーマにした勉強会を定例会第2部に実施しています。

▼ボランティア養成講座覧VOLUNTEER YOUSEI KOUZA

▼ボランティア養成講座

●平成24年度は災害ボランティア養成講座(避難所体験)を実施。(詳細はこちら
●過去のボランティア養成講座についてはこちらをご覧ください。

▼ボランティア保険VOLUNTEER INSULANCE

▼ボランティア活動保険・行事保険

  ●ボランティア保険についての詳細はこちらのページをご覧ください。

▼ボランティアサークル一覧VOLUNTEER

(1)「ヤグルマソウ」

           ●活動拠点:大口町社会福祉協議会デイサービスセンター
           ●活動内容:高齢者施設でのメイク(化粧)を行っています。
           ●活動日等:随時

(2)「うさぎとかめ」

           ●活動拠点:大口町内の小中学校
           ●活動内容:小中学校の総合学習(福祉教室での高齢者疑似体験)への協力を
                              しています。各種行事協力
           ●活動日等:第3水曜日の午前

(3)「給食ボランティア さくら」

           ●活動拠点:大口町中央公民館 調理室
           ●活動内容:施設の昼食づくりと各種事業への協力をしています。
           ●活動日等:第3火曜日

(4)「調理ボランティア すみれ」

           ●活動拠点:大口町中央公民館 調理室
           ●活動内容:施設の昼食作りと各種事業へ協力しています。
           ●活動日等:第2月曜日

(5)「広場もくせい」

           ●活動拠点:社会福祉法人 愛生福祉会 御桜乃里
           ●活動内容:施設ボランティアと各種事業への協力をしています。
           ●活動日等:第2、4水曜日の午後

(6)「給食A」

           ●活動拠点:大口町中央公民館 調理室
           ●活動内容:施設の昼食作りをしています。
           ●活動日等:第4金曜日

(7)「点訳フレンド」

           ●活動拠点:大口町健康文化センター 2階 ボランティア室
           ●活動内容:社協だより、議会だより等の点訳、小中学校の総合学習(福祉
                              教室)への協力をしています。
                              中途失明の方への点字指導も行っています。
           ●活動日等:第2,4月曜日の午後

(8)「大口町クリーンの会」

           ●活動拠点:社会福祉法人 愛生福祉会 御桜乃里、大口社協デイサービスセンター
           ●活動内容:施設ボランティア、清掃活動、各種行事への協力をしています。
           ●活動日等:随時

(9)「要約筆記サークル スマイル大口」

           ●活動拠点:大口町健康文化センター 2階 ボランティア室
           ●活動内容:聴覚障がい者へ要約筆記を使った情報を提供しています。
                              各種講演会での要約筆記、要約筆記技術の学習会など
           ●活動日等:第1、3月曜日の午前、第1金曜日の午前

(10)「食育サポート」

           ●活動拠点:大口町内
           ●活動内容:保育園児と団体との協働で農園の管理や野菜の生産を実施。
           ●活動日等:随時

(11)「ガイドボランティア あい♡あい」

           ●活動拠点:大口町内
           ●活動内容:視覚障がい者の外出支援、小中学校の総合学習(福祉教室)
                              への協力ほか、各種事業への協力を行っています。
           ●活動日等:第3月曜日の午後

(12)「おもちゃ病院 おおぐち」

           ●活動拠点:大口町健康文化センター 2階 まかせて広場
           ●活動内容:おもちゃの修理を行っています。(部品が必要な時は実費です。)
           ●活動日等:第2土曜日の午前

(13)「音訳ボランティア たんぽぽ」

           ●活動拠点:大口町健康文化センター 2階 ボランティア室、南児童センター
                            (絵本の読み聞かせ)
           ●活動内容:広報等の音訳、町行事の放送等を行っています。また、絵本の
                              読み聞かせ、各種事業への協力をしています。
           ●活動日等:第1、2、3木曜日の午後

(14)「オカリナ ピッコロ」

           ●活動拠点:保育園、デイサービスセンター等
           ●活動内容:施設でのオカリナ演奏をしています。
           ●活動日等:随時

(15)「ボランティア なでしこ」

           ●活動拠点:社会福祉法人 おおぐち福祉会(ハートフル大口内の後援会事務所)
           ●活動内容:手作り製品の制作・販売、ハートフル大口授産所利用者との交流、
                              各種事業への協力をしています。
           ●活動日等:随時

(16)「大口おもちゃ図書館さくら」

           ●活動拠点:大口町健康文化センター2階 おもちゃ図書館
           ●活動内容:おもちゃ図書館の運営、移動おもちゃ図書館の実施、子育て支援を
                              行っています。
           ●活動日等:第2土曜日、第3木曜日の午前10時から午後3時

(17)「編集ボランティアOZ(オズ)」

           ●活動拠点:大口社協ボランティアセンター(大口町社会福祉協議会内)
           ●活動内容:広報誌を通じてのボランティアへの情報発信、各種事業への参加を
                              しています。
           ●活動日等:随時(社協行事があるとき等)

(18)「大口町手話サークル ほほえみ」

           ●活動拠点:大口町健康文化センター2階 ボランティア室
           ●活動内容:聴覚障がい者と健聴者との交流、手話の勉強を行っています。
           ●活動日等:毎週木曜日の夜

(19)「大口町手話サークル コスモス」

           ●活動拠点:大口町健康文化センター2階 ボランティア室
           ●活動内容:障がい者との交流・啓発活動、小中学校の総合学習(福祉教室)へ
                              の協力、各種事業への協力をしています。
           ●活動日等:毎週木曜日の午前

(20)「親話会(しんわかい)」

           ●活動拠点:大口町内
           ●活動内容:地域安全パトロール、各種事業への協力をしています。
           ●活動日等:随時

(21)「介護ボランティア ドリーム」

           ●活動拠点:社会福祉法人 愛生福祉会 御桜乃里
           ●活動内容:買物の付添い、各種事業への協力をしています。
           ●活動日等:随時

(22)「矢戸川をきれいにする会」

           ●活動拠点:矢戸川周辺及び大口町内全域
           ●活動内容:矢戸川周辺の清掃活動と各種行事への協力をしています。
           ●活動日等:4月から12月の第3日曜日

(23)「リトルベアーズ北」

           ●活動拠点:北児童センター
           ●活動内容:誕生会・クリスマス会及び運動会等のサークル活動をしています。
           ●活動日等:随時

(24)「特定非営利活動法人 わたぼうし」

           ●活動拠点:大口町内
           ●活動内容:在宅高齢者(在宅介護)の日常生活支援、地域福祉活動の啓蒙推進
                              幼児・児童の一時預かり(子育て支援活動)をしています。
           ●活動日等:事業所の予定による

(25)「災害救援ボランティア」

           ●活動拠点:大口町内
           ●活動内容:大口町の防災訓練への参加、ふれあいまつり等各種行事への参加を
                              しています。
           ●活動日等:第3土曜日の午前

(26)「なすびーず」

           ●活動拠点:大口町健康文化センター1階 喫茶ほほえみ
           ●活動内容:ハートフル大口利用者の喫茶ほほえみ内での実習の見守り、
                              ハートフルまつり、ふれあいまつり等、各種行事への参加。
           ●活動日等:随時

(27)「D・サポート丹羽」

           ●活動拠点:丹羽郡内(大口町・扶桑町)
           ●活動内容:防災についての意識を高める講演会・実習に参加しています。
           ●活動日等:随時

(28)「リトルベアーズ南」

           ●活動拠点:南児童センター
           ●活動内容:未就園児の子育て支援、運動会・誕生日会・遠足等サークル活動を
                              しています。
           ●活動日等:随時

(29)「傾聴ボランティア だんぼ」

           ●活動拠点:大口町内
           ●活動内容:高齢者施設での傾聴ボランティア活動をします。
           ●活動日等:毎月第3水曜日

ナビゲーション

バナースペース

大口町社会福祉協議会

【事務局】
  〒480-0126
  愛知県丹羽郡大口町伝右一丁目35番地
               大口町健康文化センター2階
                          TEL 0587-94-0060
                          FAX 0587-94-0059

    E-mailでの問い合わせはこちらへchiikifukushi@oguchi-shakyo.or.jp

【居宅支援介護事業所】※住所同上
                          TEL 0587-94-0060
                          FAX 0587-94-0059

【訪問介護事業所】※住所同上
                         TEL 0587-94-0060
                         FAX 0587-94-0059

【デイサービスセンター】
  〒480-0126
  愛知県丹羽郡大口町伝右一丁目47番地
                         TEL 0587-95-8498
                         FAX 0587-95-8498

.

サブナビゲーション