平成26年5月24日、東日本大震災復興支援をきっかけに連携を続けてきた遠野市社会福祉協議会(以下、遠野社協)と、「災害時相互応援協定」を締結。調印式が「あえりあ遠野」で行われました。
遠野社協・大口社協のいずれかの県域において災害が発生し、災害を受けた被災地域への十分な支援対策を実施できない場合、相互に応援し、かつ協力します。

第1弾 平成23年6月1日〜6月30日「支援活動拠点運営事業」(緊急特別事業)
第2弾 平成23年9月25日〜9月28日「復興支援ボランティアバス運行」
第3弾 平成24年3月27日〜3月30日「みんなの力で被災地に元気を」児童生徒ボランティアが被災地に桜を植樹
第4弾 平成24年8月2日「つなげよう絆☆私たちにできる復興支援」遠野のホストファミリーと絵手紙交流
平成24年11月23日 岩手県遠野市綾織地区4団体合同研修視察団来町
平成26年1月31日 遠野市社会福祉協議会(前)常務理事 佐藤氏による講演会
平成26年5月24日 「災害時相互応援協定」締結
平成26年10月31日〜11月1日
合同災害支援訓練
遠野市社会福祉協議会ホームページ
![]()