▼フリースペース『れんげそう』Freespace Rengesou
              フリースペース『れんげそう』の内容
              日時:毎月第2・第4木曜日 
              13:00〜16:00
              場所:大口町健康文化センター4階 和室1
              参加費:100円
              運営:ボランティア「さくらんぼ」、大口町福祉こども課、大口町社会福祉協議会
              
              あなたのこころに、うるおいとやすらぎを!
              仲間とボランティアと一緒に、お茶とお菓子とお話で、
              ゆったりした時間を過ごしましょう。
              こころの休息所で、一息ついてみませんか?
              
              人と会うことや話すことがちょっと苦手な方も、「ここなら安心して来られる」という居場所です。毎回10数名ほど、年間延べ400名以上が参加し、仲間とお茶を飲みながらくつろいでいます。参加方法は、当日自由にお越しいただければ大丈夫。ご家族のみの参加もOKです。
              
 
  
              
              
              フリースペース『れんげそう』の経過
              平成23年、近隣市ですでに行われているフリースペースを大口町でもできないか、という話し合いが、しらゆり会大口支部(家族会)を中心として始まりました。
              そこで、江南市『ハートフレンズ』と岩倉市『あみ〜ご』を参考に、家族会と一緒にフリースペースを運営するボランティアを募集。江南保健所の「精神保健福祉ボランティア養成講座」の受講者やフリースペースの運営に理解のある住民等が集まり、平成24年7月にオープンしました。
              その後、家族会とボランティアのメンバーがボランティアサークル「さくらんぼ」を結成。福祉こども課、社協とともに運営にあたっています。
              
              
 
 
              『れんげそう』の特徴は、「いつ誰が来ても同じで、安心できる居場所」。
              新年最初の1回目(原則1月の第2木曜日)には、お楽しみとしてミニ新年会を開催します。
              ボランティアが餅入りぜんざいを作り、参加者に提供します♪
              
              
              ▼ボランティア「さくらんぼ」スタッフの声
              「人を思いやるあたたかい雰囲気が、とても心地のよい空間です。特別なことは何もしなくても大丈夫、ただそこにいるだけでもいい…そんな、ゆったりとした居場所づくりを行っていきたいと思っています。」